書籍
図書館は糞だね糞ベストセラー本しか置いてねえ調べ物をするのになんの役にも立たねえごみだ税金返せ作家の著作権なんか知るかゴミベストセラーなんか読みたくねえんだよそんな糞本ばかりかき集めることに腐心している図書館なんかいらねえよ数字がほしいだ…
「自殺するのと誰かを攻撃するのって、ベクトルがちがうだけで、ほんとは同じものだ」 などという精神科医とか心療内科医とか素人とかいるけど、 それってほんとうにそうなのでしょうか? どれもイメージで語っているような印象があるのですが。 なにか科学…
あとになって彼のいったところによると、彼はその日の午後、ぼくのところに三度電話をかけたそうだ。そして、ニューヨークにいるかも知れない友人たちにも、一人のこらず電話をかけたという——長い間あっていない男や女の子。大学時代に画家のモデルをしてい…
本四半期末に、山椒魚シンジケートによって発表された報告によれば、山椒魚の売上げは三〇パーセントの増加を示した。三か月間に売りさばかれた山椒魚は約七千万であった。しかして特に、中南米、インドシナ、イタリア領ソマリランド向けが多かった。近く、…
<a href="http://www.lifehacker.jp/2014/12/141224nowhere_to_sleep.html" data-mce-href="http://www.lifehacker.jp/2014/12/141224nowhere_to_sleep.html">旅行中に泊まる場所がないときに試すべきこと | ライフハッカー[日本版]</a> 旅行…
革命的飲酒主義宣言 (SPA!BOOKS) 作者: 坪内祐三,福田和也 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2012/09/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 革命的飲酒主義宣言 ノンストップ時評50選! 作者: 坪内祐三,福田和也 出版社/メーカー: 扶…
世界は文学でできている 対話で学ぶ〈世界文学〉連続講義 作者: 沼野充義 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2012/01/18 メディア: 単行本 クリック: 26回 この商品を含むブログ (17件) を見る 沼野充義さんという先生が、 文学の偉い先生たちと対話してる本…
日本の未来はのぞみにおまかせ! 作者: 経済産業省,夏緑,連打一人 出版社/メーカー: 日経BPコンサルティング 発売日: 2009/08/06 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 45回 この商品を含むブログ (10件) を見る これが「クールジャパン」ですか。 まったく…
おもしろそうだけど絶版 完訳 世界文学にみる架空地名大事典 作者: アルベルトマングウェル,ジアンニグアダルーピ,Alberto Manguel,Gianni Guadalupi,高橋康也,中尾まさみ,安達まみ,桑子利男,林完枝 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2002/12 メディア: 単行…
ゲット スマート [Blu-ray] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2010/04/21 メディア: Blu-ray 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (1件) を見る 期待しすぎたのか、つまらなかったです。ギャグもベタすぎてどれもこれも予測がつ…
集英社 オレンジ文庫 ほんと もう こういうの いらないです……。 トロピカーナ 100% オレンジ 395ml×24本 出版社/メーカー: キリンビバレッジ 発売日: 2014/03/04 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る
ひまなとき気づいた。 世界の果てで空を背負わせられているという ギリシャ神話のあの有名な神様、 アトラスが載っていないのに驚いた。 アトラース - Wikipedia とりあえず巻末の索引には項目すら存在しない。 出てきそうな頁をめくるのもたいへんだけど、 …
古事記をねつ造して神の子孫を騙った乞食の子孫 現代語古事記: 神々の物語 (学研M文庫) 作者: 竹田恒泰 出版社/メーカー: 学研パブリッシング 発売日: 2013/07/09 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (3件) を見る 現代語古事記: 決定版 作者: 竹田恒泰 出…
目先の金にばかり気を奪われて 出版文化のことなど ひとつも考えていない デブ ハゲ チビ 死ね こいつSMバーとかに大金払ってんじゃねーのかwww じじいはとっとと成仏しろ。 てめえが日本の文学をしぬほどつまらなくしてるんだよ。 おまえは「本」を愛…
角川歴彦「2001年には、日本雑誌協会の理事長として、 書籍や雑誌の再販制維持を求めて公正取引委員会と交渉した。 再販制は勝ち得たもので、絶対の制度ではない。 だからこそ、再販制を柔軟に運用する必要がある。 ユーザーに理不尽を押しつけて知らん…
走り屋はエンジンふかして暴走行為をすることで間接的に人を殺しているということが想像できないのだから法律で射殺されても文句はいえない。 狭い住宅地の十字路の手前でクラクションちょっと鳴らしてスピード緩めず突っ切っていく車を見ると運転手を射殺し…
コールド・スナップ 作者: トム・ジョーンズ,舞城王太郎 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2014/08/13 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (9件) を見る なんだこれ 作者の名前よりも 本のタイトルよりも 翻訳したおっさんの名前がでかいぞ なによ…
泉佐野市の千代松大耕市長が死ぬとうれしい。そんなに犬が嫌いないのか。なにか個人的な人間関係の怨恨があるんだろ。それを犬に転嫁してるんだろ。犬税とるなら、図書館とかも利用してる人だけから税金とるようにしろ。糞みたいなベストセラーしか置いてな…
こんなもんね…… 初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 作者: 柴 那典 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2014/05/15 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 作者: 柴那典 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: …
ネットだと自分とちょっとでも意見が違っていれば、そこから目を背けて、その存在すらなかったことにできてしまう。非常に簡単にね。そして自分の考え・主義・主張・信条を補強するものだけを熱心にかき集める。自分にとって都合のいい情報だけを集めて、都…
ザ・シークレット 作者: ロンダ・バーン,山川紘矢,山川亜希子,佐野美代子 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2007/10/29 メディア: 単行本 購入: 47人 クリック: 1,719回 この商品を含むブログ (189件) を見る 「ザ・シークレット」って、宗教の形をしてい…
クソすばらしいこの世界(Blu-ray Disc) 出版社/メーカー: キングレコード 発売日: 2013/11/06 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る 「クソすばらしいこの世界」みましたー。 日本人映画監督(朝倉加葉子)のホラー映画です。 といってもア…
塔の上のラプンツェル ブルーレイ(デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 発売日: 2011/07/20 メディア: Blu-ray 購入: 5人 クリック: 65回 この商品を含むブログ (33件) を見る 映画「塔の上…
17 Writing Tricks to Help Get You Through Your Screenplay http://nofilmschool.com/2012/07/17-writing-tricks-to-help-get-you-through-your-screeplay/ ここからの引用です。正確には引用のさらに引用のようですが、引用されるやつのほうがすっきりし…
「笑点」の大喜利って、 一流の(とされている)大御所落語家がお題を与えられて、 一週間も!時間をもらってるのに、 あんなつまんない低レベルの応えしかおもいつかないなんて、 ほんともういいかげん番組終了していいね。 あのオープニングの汚い音の出囃…
ディラン・ドッグ・デッド・オブ・ナイト (字幕版) 発売日: 2012/12/22 メディア: Amazon インスタント・ビデオ この商品を含むブログを見る 映画「ディラン・ドッグ」みた。 なんかアメコミが原作なのかな。 ググればわかるんだろうけどめんどくさいのでい…
小説家、ディーン・クーンツ原作。 映画「オッド・トーマス」 オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主 [DVD] 出版社/メーカー: 東宝 発売日: 2014/03/19 メディア: DVD この商品を含むブログ (5件) を見る 出だしからどきどきする展開です! 憂鬱症の俺は最初…
一日中テレビを見て人生を終える老人。 テレビを見れば見るほどバカになる。 あまりに受動的な行為だから。 なにも頭を使わなくていい。 テレビと現実の区別がつかない老人たち。 テレビの宣伝を無条件に信じる老人たち。 老人ほど簡単にテレビに騙される。 …
違法アップロード動画映画でありがちなのはファンサブだが、 あれにはお世話になっている。 OK 逮捕してくれ。 だが俺には不満がある。 字幕がへたくそなのだ。 いろいろ言いたいことがありすぎてなにも言えない。 まず uhとかohとかに いちいち 「ああ」と…
油ハムの子であるデブデの子、らのべえの系図。 油ハムは与作の父であり、与作は矢瘤の父、矢瘤は湯蛸とその兄弟たちとの父、湯蛸は田村による晴州と皿との父、晴州はエシュロンの父、エシュロンはアラームの父、アラームは阿弥陀仏の父、阿弥陀仏はナ麻生の…